転勤族妻にとっての一大イベント、転勤辞令。
そろそろかな…というご家庭はシーズンのたびにドキドキしますし、他の転妻さんがどのぐらいの期間で準備しているのか気になりますよね。
私も転勤族ビギナーだった頃は、他の人のスケジュールが気になってました。
そこで今回は一般的な内示の時期と、引っ越しまでの日数について調べてみました。
- 元国家公務員
- 転勤族(妻)歴18年・全国引越し13回(記録更新中)
- 2児の母でブロガー兼WEBライター
「内示」と「辞令」の違いってなに?
同じ意味合いで使うこともありますが、「内示」と「辞令」は厳密には違います。
内示:まだ正式決定していない段階で、本人や関係者にのみ内々で伝えること
辞令:転勤や人事異動、昇給などが正式に決定したことを通知する公式文書
内示の時点では正式決定ではないため、取り消しや変更になることもあります。
とはいえ内示の取り消しはあまりないことですから、内示が出た時点で戦闘準備…もとい転勤準備に取りかかりましょう。
転勤妻にとって大事なのは内示の方ってことですね!
転勤など準備や負担が大きい場合は、早めに内示を出してくれる会社もあるようです。
内示の段階では周りの人には言わない方が無難かな。
特に社宅とかは一瞬で情報回っちゃうから…(経験談)
民間企業の場合
内示のタイミングは法律で決まっているわけではないので企業によりけりですが、一般的には異動日の1~2カ月前が多いとされています。
異動の時期は、決算期にあたる4月と10月が多いようです。
とはいえ全ての業種に当てはまるわけではありません。
たとえばアパレル業界はセールが終わったあとの2月と8月だったり、何かと慌ただしい年度初めを避けて6、7月を異動時期にしている会社もあります。
つまりバラバラってことですね。
まぁ全部一緒だったら引越し屋さんがパンクしちゃいますもんね。
公務員の場合
一般的には年1回、4月に人事異動が行われるため、辞令の発令日は4月1日付になります。
業種によっては年2回だったり、他の月に行われることも。
ちなみに我が家は年2回(3月と8月)タイプ。
内示は異動日の1~3週間前に言われることが多いようです。
調整自体は数カ月前から始まるため、もっと早い内々示が出る職種もありますが、民間企業と比べるとかなりタイトなスケジュールと言えるでしょう。
我が家の最新の転勤は、2024年1月下旬に下調整が来て2月に内示、3月異動。つまり追記を書いてる今まさに、引越し準備に追われてます!
転勤族の引っ越しスケジュールは基本厳しめ!日頃からできる準備をしておこう
家族、特に仕事をしていたり子供がいる転勤妻の立場からすれば、もっと早く教えてよ!と叫びたくなるスケジュールですよね。
とはいえ嘆いていても状況は変わりません。
まずは日頃から引っ越しの段取りを確認したり、断捨離やネット回線の乗り換え手順などを調べておきましょう。
事前に準備をしておけば、いざ内示が出ても慌てずに動くことができますよ。
コメント