【体験談】都会の駐車場は高い!?相場と安い駐車場の探し方、車をもつメリット・デメリットを解説

【体験談】都会の駐車場は高い!?相場と安い駐車場の探し方、 車をもつメリット・デメリットを解説のアイキャッチ画像
今回のお悩み
  • 地方から都会に転勤決定!車は売る?持っていく?
  • 都会の駐車場の相場が知りたい
  • 都会で安い駐車場を探す方法は?
  • 都会で車を持つリアルなメリット・デメリットが知りたい

全国転勤族にとって避けては通れない、地方から都市部への異動。

物価や人の多さはもちろん、自家用車を持っている場合どうするかは大きな悩みポイントです。

できれば持っていきたいけど、都会の駐車場代って高そう…

今回は、実際に自家用車を持って栃木から東京23区に引っ越し2年生活している我が家が、都会のマイカー事情を赤裸々にご紹介します。

この記事を読めば、都会で車を持つメリット・デメリットや、安い駐車場探しの方法が分かりますよ。

Rei
  • 元国家公務員
  • 転勤族(妻)歴18年・全国引越し13回(記録更新中)
  • 2児の母でブロガー兼WEBライター

詳しいプロフィールはこちら

目次

都内23区の駐車場相場は月額3~5万円!他の都市部の相場は?

まず結論から言いますと、2023年現在、東京23区の月極駐車場相場は普通車で月3~5万円。

地方なら軽く家賃ですね。衝撃。

駐車場代は地価と比例するため、一番高いのは港区です(場所や車種によっては余裕で5万超えます…)。

一方同じ都内でも、立川市の月極駐車場は1~2万円、多摩市は1万円前後と、都心部から離れるほど駐車場代も安くなる傾向。

そもそも立川・多摩方面は車社会で、駐車場付きの賃貸マンション(駅近・2DK)でも家賃10万以内が相場のため、地方の感覚とあまり変わりません。私もこの辺に住みたかった…

我が家は都心寄りの23区で、コンパクトカー1台の駐車場(機械式)が月2.4万円と、近隣相場(3.5万円)よりだいぶお安め。

(いやそれでも普通に家賃レベルですけど!たまに正気に返って凹んでますけど!)

我が家が駐車場を探した方法はあとでご紹介しますね。

参考までに、都道府県別の月極駐車場相場で1万円を超える場所は以下の通りです。

東京都 31,077円大阪府 26,475円京都府 18,216円神奈川県 16,716円
兵庫県 16,669円広島県 14,175円愛知県 13,510円宮城県 13,446円
福岡県 11,798円埼玉県 11,221円
引用:カーライフ

平均値なので同じ都道府県内でも中心部と郊外ではかなり差がありますが、やはり大都市や観光地を有する土地ほど高くなっています。

昔広島に住んでたので、意外に高くてびっくり。郊外は完全に車社会ですが、中心部の価格がかなり高いんですね。

ちなみに一番安いのは長野県で4,144円でした。

地方からの転勤、車は売る?持っていく?年間維持費はいくら?

A:家計優先なら売却がおすすめ。ただし生活スタイル・家族構成・車の使用年数・転勤サイクルによるのでトータルで判断を。

金銭的な面だけで考えた場合、引っ越し前の売却をオススメします。

何しろ車はただでさえ金食い虫。

税金、保険料、ガソリン代、車検代などをトータルすると、コンパクトカーでも1年約20万円の維持費がかかると言われています(駐車場代除く)。

加えて都会の駐車場代が月3万として、1年で36万円。

都会で月3万の駐車場を1年借りた場合、敷金・礼金・手数料等も合わせると、車の維持費は年間約60万円です。

こうして書くと改めて胃が痛い~…

実際、夫の同僚に話を聞いても、23区に転勤するタイミングで車を売る人が多かったです。

じゃあなんでお宅は車持ってきたの?

その疑問はごもっとも。

一言でいうと、「我が家的には他の生活費を削ってでも車を持っておきたかったから」です。

身もフタもないですが、利便性や趣味(デイキャンプ)を考えるとどうしても手放せませんでした。

正確には、東京でしばらく車を持ってみて、やっぱり負担が大きすぎると思ったら売ろうと考えていました。

結果(関東はいいキャンプ場が多く)ほぼ毎週多摩方面や都外にでかけていたので、必要経費と割り切ることに。

自家用車があれば旅行や帰省、郊外の施設なども、公共交通機関より安く便利に移動できます。

週に1~2回レンタカー使う費用と手間を考えたら、我が家的には許容範囲でした。

もちろん価値観や優先順位はそれぞれなので、都会でも車を持つべき!とは言いません。

決めるのはあくまであなたとご家族であり、これから書いていくのはあなたが判断するためのリアルな体験談です。

では「都会で車を持つメリット・デメリット」を見ていきましょう。

都会で車を持つメリット

郊外への移動や買い物が楽

イオン的な大型店舗やホームセンターは、都市部から離れた場所にあることがほとんど。

さらに大型店舗ではまとめ買いや大きい物を買うことが多いので、車があるとかなり楽です。

子連れで郊外に行きたいときなども、車の方が楽ですし早いです。

特にベビーカーだと、地下鉄の上り下りや電車内がほんとしんどくて…

(子供がいる場合)チャイルドシートが常時セットされている

レンタカーは別料金で都度セット、カーシェアリングではシートの取り扱いがなく持参が必要な場合もあります。

3歳・15キロ以上なら簡易ベルトタイプも可ですが、チャイルドシートを持ち運ぶのはかなり大変です。

ですが自家用車なら、掃除するとき以外はセットしっぱなしでOK。

子供にとっても、慣れたシートで安心して乗ることができます。

次の転勤が地方だったとき、また車が必要になる

意外と盲点になりやすいのですが、数年後にはまた転勤が待っています。

次の転勤で地方に決まるとまた車が必需品に。

取っとけばよかった~(泣)とならないためにも、転勤サイクルと車の使用年数をチェックして、売却と維持どちらが得か判断してください。

新車で購入した車の売り値は「10年・10万km」を超えると大きく下がります。転勤のタイミングがこのラインにかかる場合は、大台を超えるまえに売却するのがおすすめです。

我が家は東京に転勤が決まった時点で「8年目・8万km」と、まだいけるかな~なラインだったので持っていきました。

売却も考えたんですが、ちょうど半導体不足で納車までかなりかかりそうだったので…。

子供たちも大きくなってきましたし、大台を超える前には買い替えようと思っています。

次はSUVに乗りたいです!

災害時の避難手段・避難場所として使える

地震の多い日本において、車はいざというときの避難場所としても使えます。

ガソリンがあれば停電時でもエアコンや充電、ラジオも使えるのは心強い!

鍵もかけられるため、特に女性や子供は避難所より安心できる場合もあるでしょう。

また、道路状況にもよりますが、車があれば速やかに安全な地域へ避難することも可能です。

私は自宅用とは別に、車にも災害時用の備蓄や装備を積み、ガソリンは常に半分以上入れておくよう気を付けています。

ただし、機械式立体駐車場は電気で動いているため、停電時は使えないのでご注意ください。

我が家も機械式駐車場なので、停電時の心配はありますが…復旧後は使用できるので良しとしています。

備えは多い方がいいかな、ぐらいの気持ちです。

レンタカー・カーシェアの面倒さがない

都市部はカーシェアリングも普及していて、アプリひとつで使えます。もちろんレンタカーも色々あります。

ですが休日は予約で埋まっていることが多く、希望日にいつでも使えるとは限りませんし、指定駐車場や店舗へ行かなくてはなりません。

さらに上でも書きましたが、チャイルドシートを使う場合は別料金だったり、持参する必要があったりとかなり面倒。

金額的にもさほど安いわけではないので、利用回数や距離によっては駐車場代を超える可能性があります。

車検代や税金がかからないので年間の維持費よりは全然安いと思いますが、利便性を考えると…うーん。

慣れた車なので運転しやすく、荷物も積みっぱなしにできる

都会の道路は複雑で、ナビがあっても道を間違えるレベル。

片側4車線、生き馬の目を抜く爆走タクシー、突如現れる高速入口に一方通行の罠…運転と言うよりダンジョンゲームです(個人の見解です)。

慣れていない車で運転して、無事でいられる自信がありません。

また、我が家はデイキャンプが趣味なので、椅子やテーブルなどをトランクに積んでおけるのはかなり助かります(家の収納スペース的にも)

生活の質が上がる

色々とメリットはありますが、やはり都会の自家用車は「生活必需品」ではなく「ぜいたく品」だと感じています。

我が家も東京に来て以来、車を使うのは基本おでかけする休日だけです。平日は全く必要ありません。

ただ、自家用車を持っておくことで買い物や休日の選択肢が一気に増え、生活の質が格段に向上することは間違いありません。

特に小さな子供がいると、車がないだけで遠出のハードルがレベルに劇的に跳ね上がります。

あと夜の首都高をドライブすると夜景めっちゃ綺麗で楽しいです。

楽しさ大事!そういうの大事!

都会で車を持つデメリット

駐車場代が高い(ガソリンも高い)

デメリットの9割が駐車場代の高さです。

好んで都会に住み、車を所有している方はそもそも高所得でしょうから、大した負担ではないかもしれません。

実際、近隣の駐車場には高級車がズラリと並んでて圧巻です。

しかし職場命令の転勤で地方から来た我が家のような場合は、正直かなり痛いです…。

都会の道は運転しづらく、店の駐車場がないor料金制(高い)

地方から来てまず驚くのは、道路の多さと複雑さ、お店の専用駐車場がほぼない都会事情です。

もちろん幼稚園や学校も保護者用の駐車場などなく、自家用車は原則禁止(栃木の幼稚園は園庭より広い駐車場がありました)。

店専用の駐車場はある方が珍しく、コインパーキングは異世界転生したのかと思うほどの物価高。

駐車場自体少ないため、異世界パーキングすら満車で使えないことも多いです。

都会の近隣パーキング(満車時)

また、都会の道は複雑で交通量も多く、片側1車線の世界線で生きてきた地方民にとってはやはり異世界。

それでも運転自体はカーナビもありますし、慣れればどうにかなりますが…

どうにか目的地付近に到着するも、駐車場がなく通り過ぎるしかなかったあの日の絶望を私は忘れません…

がんばって駐車場代をねん出し、車を持っていても、使えなければ宝の持ち腐れですよね。

公共交通網が発達しているので、平日はあまり使わない

都会はバス・電車などの公共交通機関がとても発達しています。地下鉄とか5分に1本来ます。アメイジング。

結果、一つ上でご紹介した「道が複雑・店の駐車場がない問題」もあり、自然と平日は車に乗らなくなりました。

近隣の大型店舗は送料無料で配送してくれますし、通販の方が安くて早くて色んな種類があるものも。

車を持っていない定住組のママ友は、子供用品は基本通販で買うそうです(近所に西松屋がない絶望…)。
我が家も東京に来て通販のお世話になることが一気に増えました。

子供たちも都会の色んな電車に乗れてご満悦。運動量も増えます。

我が家もデイキャンプという譲れない趣味がなければ、早々に手放していたと思います。

電動自転車やレンタサイクルがあれば事足りることが多い

自転車に乗れるなら、電動のレンタサイクルもあちこちにあるので便利です。

また最近は電動キックボードもよく見かけます(私は怖いので使ったことはありませんが、ちょっとした移動に便利そうです)

私も子供乗せ電動自転車を買って以来、新宿⇔池袋間ぐらいなら普通に自転車で行くぐらいフットワークが軽くなりました。

子供乗せ電動自転車は20万ぐらいしましたが、電車やバスの運賃・時間・手間を考えれば十分許容範囲です。

特に小さなお子さんがいる場合、電動自転車はたとえ数年しか使わなくても購入することを強くオススメします。まさに都会の生活必需品です。

いい運動になりますし、自転車の駐輪場はいたるところにありますよ。
2時間まで無料・半日200円ぐらいですごくリーズナブル!

必要なときはレンタカー・カーシェアで代用可能

近隣のカーシェア看板
一般マンションの駐車場などでよく見かけます。

それでも、どうしても車を使いたい!というときは、レンタカーやカーシェアリングで対応可能。

ホンダやタイムズなど大手のレンタカー会社はもちろん、都会ではカレコなどのカーシェアリングも増えてますます便利・手軽に使えます。

ただし、土日祝などは早めに予約を入れないと埋まっていることも多いのでご注意ください。

使用年数が経過する分、買取時の値段が下がる

さきほども少し触れましたが、車の買取価格は「使用年数と走行距離」の合わせ技で決まります。

大して乗らなくても、時間が経てば経つだけ価値は下がっていくんですね。

また、モデルチェンジで新モデルが出た場合も買取価格が下がるため、注意が必要です。

詳しく知りたい:【損しない!】車の維持費と買い替えタイミングは?おすすめ高価買取査定サイトも紹介

都会で安い駐車場を探す方法(実体験)

我が家が借りている機械式駐車場の操作パネル
我が家が借りている機械式駐車場の操作パネル。防犯的にも安心。

デメリットは分かったけど、やっぱり車は持って行きたいし、できるだけ安い駐車場を探したい…

そんな方に向けて、ここからは実際に我が家が栃木→東京23区に引っ越す際、駐車場を探した方法をお伝えします。

前提条件として「賃貸マンションは職場指定で選べない」「駐車場は別料金(完全自腹)」でした。

STEP
転勤の話が出た時点で情報収集開始

賃貸マンション備え付けの駐車場の値段を確認して悲鳴を上げました。うん、無理!

STEP
月極駐車場検索サイトで、近隣の月極駐車場を探す

検索サイトは色々あるので複数比較してみるのがオススメです。

我が家は「カーパーキング」というサイトを使いました。

㈱アズームさんが運営しているサイトで、物件数が多く探しやすいです。

車庫法の規定で、駐車場(車庫)は自宅から2km以内と決まっていますのでご注意ください。

STEP
必要事項を記入してメールで問い合わせ

賃料非公開や非掲載物件もあったので、相場を確認したらとりあえず問い合わせました。土地勘もないし、プロに聞くのが一番早いかなぁと。

STEP
担当者さんがついて親身に探してくれる

問い合わせをすると、担当者さんから連絡が来て希望に合う物件を探してくれます。

駐車場担当者とのやりとり

夫がメインでやりとりしていましたが(画像は先方とのメール本文を夫が転送してくれたもの)、途中でもっと安い駐車場の空きが出たからと案内してくれたり、とても良心的でした。

その後なぜか更にお値引きしてくれました。え、いいの…?

STEP
試し入れして決定!

引っ越し後に試し入れ(車がちゃんと車庫に入るかチェック)してから諸々入金し、無事駐車場をゲットしました。

ギリギリまでキャンセルできるよとかちゃんと教えてくれて優しい。

試し入れは私がやりましたが、当日も立ち会ってくれて安心でした。

たまたまいい担当者さんに当たったのかもしれませんが、強引に契約を勧められることもなく、終始スムーズで良かったです。

我が家は自宅から1kmほど離れた駐車場を借りました。
使うときは夫が取りに行ったり、家族で歩いて行ったりしています。

都会で車を持つのはお金がかかる!家族でよく話し合って決断しよう

都会への転勤で車を持っていくかについて、私の実体験を交えてお話ししました。

まとめると、

  • 都会での自家用車は基本「必需品」ではなく「ぜいたく品」
  • 都会の駐車場代は数万円単位
  • 数年後にまた地方へ転勤になり、車が必要になることも
  • 使用年数・走行距離による買取価格も計算して検討を
  • 車庫は自宅から2km以内と法律で決まっているので、郊外の安い駐車場は使えない
  • 迷っているときは一旦持っていって、コスパ的に不要と感じたら売却するのもアリ
  • 小さい子供がいる場合は子供乗せ電動自転車+レンタカーの組み合わせも便利

です。

地方と違い、都会で自家用車を持つのはコストがかかります。

メリット・デメリットや家計状況を把握し、優先順位をつけ、売却や買い替えも含めてご家族でよく話し合って決めてくださいね。

あなたの転勤ライフがより良いものになりますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元国家公務員(勤務7年)
転勤族歴18年、全国引越し14回。
転勤妻でも自分軸で仕事・子育て・生活を楽しみたい!そんな方を応援しています。
一度きりの人生、めいっぱい楽しんでやりましょう!

コメント

コメントする

目次